事務PC操作ショートカット編3~複雑なAltはある操作で意外と簡単にできる

事務員の使うPC操作~ショートカット編3です。

今回はAltについての話になります。

 

今までのショートカット、意外と簡単ではなかったですか?

CtrlやShiftと一緒に使う文字には意味のあるものも少なくなく、覚えやすかったと思います。

ただ、ショートカットを癖にするにはもっと多くを覚える方がいいですよね。

この操作のショートカットどんな組み合わせがあるのかな、組み合わせ文字に意味あるのかな~と見ていくと案外多くのショートカットを覚えられるかもしれません。

 

最初は慣れないショートカットを使うより、マウスを操作したほうが早いとついつい頼ってしまうこともあるでしょう。

そこで今回は”Alt”を使ったショートカットのヒントをご紹介します。

ヒントというのは、ShiftやCtrlと違ってヒントの呼び出しさえできれば簡単なもので、”Alt”はそれができるショートカットなのです。

 

さらなるショートカットの能力を引き出すため、またもっと簡単にいろいろなショートカットを使いたいと思ったとき、絶対に”Alt”のショートカットをPC操作の中に組み込んだ方がいいです。

”Alt”は複雑そうに見えますが、覚えるのためのストレスはあまりなく、細かいがゆえに面倒な操作を”Alt”ショートカットで行えるので、大変重宝すると思います。

 

”Alt”を使うショートカット

あまり使うことのなかった”Alt”

私はPC作業をしている時、”Alt”をあまり使うことがありませんでした。

ShiftやCtrlは割と頻繁に使うのに、Altの使い道といえば『Alt+Delete+Ctrl』のみしか使ったことがなかったのです。

ですので、”Alt”について知らないばかりか、こんなに簡単にできるものをもっと早く知りたかったと感じたほどです。

”Alt”を覚えると、マウスを使わずほぼすべての事が出来てしまいます。

また驚くことに、”Alt”は複雑なわりにショートカットの詳細を覚えておく必要がないのです。

Altのショートカットはある一つの操作をするだけで簡単にショートカットを呼び出せるので、ぜひそのやり方を紹介したいと思います。

 

”Alt”のショートカットを簡単にする方法

では、複雑なはずの”Alt”を簡単にする方法を見てみましょう。

1,ExcelやWordを立ち上げた後、一度”Alt”を押してみてください。

その状態で画面の上部、ホームタブやリボンを見てみてください。

そこにアルファベットが浮き出ているのがわかると思います。

青枠で囲ったところが浮き出てきた数字とアルファベットです。

 

2、ホームを開いてみましょう。

上図を見てみると、普段マウスを操作して開くホームに”H”という文字が浮き出ています。

実際にキーボードの”H”をプッシュしてみてください。

ホームタブ”H”を選択すると、今度はリボン部分にそのホームできる操作がアイコンで出ていますが、その横にも文字が浮き出ました。

 

3、今度も実際に操作したいものについてキーボードのローマ字をプッシュしてみます。

 

上図左は”F→S”とクリックして出てきた表示で、フォントの大きさを変えてみることができるものです。

上図左では”11”という数字の”▼”ところにオレンジの幕がかかっています。

その”▼”を右図のようにするために、マウスを使う必要はありません。

キーボードの”↓”をクリックするとすぐに右図のような表示が現れます。

この縦数字の表示と幕のい表示が出れば、キーボードの↑↓(上下矢印)で操作可能、目的の大きさに合わせることができるようになるのです。

 

覚える必要全然なく、簡単だったのではないでしょうか?

ExcelやWord画面で”Alt”を押してアルファベットや数字文字が浮き出た状態で、それぞれの文字を”単独で”プッシュする、あるいはローマ字が表示されていない状態で”Alt”を押したまま文字盤を次から次へとプッシュしていく、そのどちらも操作としては有効です。

但し、”Alt”を押さずに文字が浮き上がっていない状態で単独でのキー操作をすると、ショートカット操作にならず画面に直接入力されてしまいますので注意が必要です。

 

”Alt”の欠点とAltショートカット向きの人

”Alt”の欠点と言えば、ShiftやCtrlに比べて少し複雑という一点でしょう。

最初に強制リセット以外の”Alt”ショートカットを知ったときは、なんて複雑なんだと思ったものです。

 

ですが、その時ショット画面の上のタブを見ていれば、文字が浮き出していることに気が付いたでしょう。

”Alt”でいろいろなことができるのはわかっていたのですが、覚えられないと諦めモードでした。

”Alt”ショートカット一覧でもつくればわかるかしらと思ったりしていたのです。

 

”Alt”ショートカットのコツを掴んでからは一変しました。

”Alt”は、ShiftやCtrlのショートカットを覚えてもすぐに操作につなげられない人や、マウスを動かすこと自体にストレスを多く感じてしまう人にはとても有効なショートカットではないでしょうか?

 

私はマウスをうまく操作することができないため、ショートカットを覚え始めたきっかけがあります。

しかし使いこなすということろまでは行っておしませんでした。

”Alt”を知ってからPC操作が面白いものに代りましたので、そんな私のような人には”Alt”はおすすめです。

 

”Alt”でどうしてそこまでできるの?

”Alt”ってどうしてそこまでできるのでしょう。

”Alt”=Alternativeという英語が元ということです。

Alternativeは代替手段、別の方法ということです。

ですので、代替である”Alt”の操作にはこれほど多くの方法があるということです。

確かにそういわれれば納得がいきますよね。

しかも、”Alt”はヒントつきのショートカットと思えるものです。

Excelのworksheetの名前の変更、同じくworksheetのコピーや移動、wordの枠組や表の作成、印刷から操作の一つ一つまで、ほとんどすべての操作を”Alt”の代替手段でできるのです。

大変便利な”Alt”です。

ShiftやCtrlと重なるショートカットも多いですが、”Alt”のコツさえ掴んでおけばいざ操作に迷ったとき、マウスを使うのがつらい時など、大変お助けになると思います。

ぜひ”Alt”を使ってみてください。

 

PC操作に疲れた時はお茶はいかがでしょう?

めぐすりのお茶

ビタミンCにはレモンより多くのビタミンCが取れる柿茶があります。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました